
1: 風吹けば名無し 2019/07/20(土) 12:30:46.51 ID:sZ+KH+a6M
新卒しか採らんのか?
3: 風吹けば名無し 2019/07/20(土) 12:31:13.61 ID:Mzo4Tm5ca
楽勝
6: 風吹けば名無し 2019/07/20(土) 12:31:35.34 ID:+Y0mxSOt0
給料下がるで
スポンサーリンク
11: 風吹けば名無し 2019/07/20(土) 12:32:13.39 ID:sZ+KH+a6M
>>6
今手取り22万やけどこれ以上下がりようがないやろ
今手取り22万やけどこれ以上下がりようがないやろ
17: 風吹けば名無し 2019/07/20(土) 12:32:42.96 ID:WJnITK0Sd
>>11
額面22万になるぞ
額面22万になるぞ
18: 風吹けば名無し 2019/07/20(土) 12:32:44.75 ID:25Yswjji0
>>11
普通にそれより下やぞ
普通にそれより下やぞ
40: 風吹けば名無し 2019/07/20(土) 12:33:57.88 ID:+Y0mxSOt0
>>11
額面22万ぐらいやぞ
額面22万ぐらいやぞ
48: 風吹けば名無し 2019/07/20(土) 12:34:56.87 ID:6SSh67gYr123456
>>11
給料は一部のブラック企業からの転職者を除き大体3分の2位になると思っとくとええで
給料は一部のブラック企業からの転職者を除き大体3分の2位になると思っとくとええで
7: 風吹けば名無し 2019/07/20(土) 12:31:49.45 ID:vr4KxGLP0
年齢制限あったやろ
15: 風吹けば名無し 2019/07/20(土) 12:32:27.69 ID:sZ+KH+a6M
>>7
こマ?無理なんか?
こマ?無理なんか?
8: 風吹けば名無し 2019/07/20(土) 12:31:56.49 ID:BDasePbH0
まず勉強せえ
22: 風吹けば名無し 2019/07/20(土) 12:33:02.09 ID:sZ+KH+a6M
>>8
面接だけちゃうんか?
面接だけちゃうんか?
35: 風吹けば名無し 2019/07/20(土) 12:33:42.62 ID:npZEGHr30
>>22
どこの自治体受けるつもりやねん
どこの自治体受けるつもりやねん
9: 風吹けば名無し 2019/07/20(土) 12:31:58.09 ID:m3FmM/T0a
間に合うやで
10: 風吹けば名無し 2019/07/20(土) 12:32:05.29 ID:Q5jRZB7hd
中途でも大卒でもいけるやん
12: 風吹けば名無し 2019/07/20(土) 12:32:17.05 ID:q3sIo81ud
残業だらけ
28: 風吹けば名無し 2019/07/20(土) 12:33:20.30 ID:sZ+KH+a6M
>>12
残業代がっぽりや
残業代がっぽりや
38: 風吹けば名無し 2019/07/20(土) 12:33:55.35 ID:vr4KxGLP0
>>28
お前ホンマその程度の認識なんやな
頭悪いから無職なんやろうな
お前ホンマその程度の認識なんやな
頭悪いから無職なんやろうな
41: 風吹けば名無し 2019/07/20(土) 12:34:02.00 ID:npZEGHr30
>>28
出ないぞ
出ないぞ
13: 風吹けば名無し 2019/07/20(土) 12:32:18.83 ID:wj5G3/BWa
そんなことないだろ
採用のHPで民間から転向した人の談話とか載ってるやんけ
採用のHPで民間から転向した人の談話とか載ってるやんけ
32: 風吹けば名無し 2019/07/20(土) 12:33:32.53 ID:sZ+KH+a6M
>>13
それならいけるやん!
それならいけるやん!
14: 風吹けば名無し 2019/07/20(土) 12:32:27.09 ID:vj7Pavu7a
役所は大卒5年働いてからや
26: 風吹けば名無し 2019/07/20(土) 12:33:16.95 ID:npZEGHr30
>>14
それだけ働いたら民間にいた方がええわ
それだけ働いたら民間にいた方がええわ
36: 風吹けば名無し 2019/07/20(土) 12:33:47.71 ID:sZ+KH+a6M
>>14
まだ3年目やけどあかんのか?
まだ3年目やけどあかんのか?
16: 風吹けば名無し 2019/07/20(土) 12:32:30.83 ID:GnRe4mmh0
市にもよるけど基本的には職歴あるやつは有利やで
ワイの同期の半分は民間からの転職だし
ワイの同期の半分は民間からの転職だし
19: 風吹けば名無し 2019/07/20(土) 12:32:49.51 ID:sqRIu+4T0
資格取るなりモノ作るなりして能力を示せれば転職余裕やで
20: 風吹けば名無し 2019/07/20(土) 12:32:56.51 ID:+JGjJ1TPa
同期100人ちょいいたけど純粋な新卒は半分以下やったわ
21: 風吹けば名無し 2019/07/20(土) 12:33:01.32 ID:ExezZNsU0
コネないときついぞ
23: 風吹けば名無し 2019/07/20(土) 12:33:02.94 ID:ZLXEfY4/p
ワイの転職した市役所は中途と新卒半々くらいやったで
25: 風吹けば名無し 2019/07/20(土) 12:33:06.82 ID:8Fhq+KKqM
ワイ30歳公務員手取り20万w
27: 風吹けば名無し 2019/07/20(土) 12:33:19.71 ID:YIpx7n730
25やったら年齢制限ひっかからんから新採枠で受けられるやろ
29: 風吹けば名無し 2019/07/20(土) 12:33:26.57 ID:y0vikKxKa
役所は知らんけど県庁の社会人枠めちゃくちゃエリートばっかりで草生えたわ
31: 風吹けば名無し 2019/07/20(土) 12:33:30.86 ID:MLjeChR80
課長になれずにおわるで?
4年遅れて入るってことは4年分昇格遅れるってことや
4年遅れて入るってことは4年分昇格遅れるってことや
45: 風吹けば名無し 2019/07/20(土) 12:34:43.56 ID:NynPxzaj0
>>31
民間のキャリアも多少は考慮されんのか?
民間のキャリアも多少は考慮されんのか?
49: 風吹けば名無し 2019/07/20(土) 12:35:23.82 ID:npZEGHr30
>>45
給料には一部反映されるが出世は新卒と同じ
給料には一部反映されるが出世は新卒と同じ
57: 風吹けば名無し 2019/07/20(土) 12:36:07.70 ID:MLjeChR80
>>45
うちは俸給分として1/2年で換算されるが、昇格は考慮されん
自治体によるけど
同期は同期でうえにはいかん
うちは俸給分として1/2年で換算されるが、昇格は考慮されん
自治体によるけど
同期は同期でうえにはいかん
33: 風吹けば名無し 2019/07/20(土) 12:33:33.75 ID:NynPxzaj0
既卒新卒で差別はしてないんちゃう?
自治体によるのかもしれんが
自治体によるのかもしれんが
34: 風吹けば名無し 2019/07/20(土) 12:33:40.40 ID:c9h9cFTdd
ワイの元同僚、教員に嫌気がさして市役所の試験受けて採用されてたで
確か35歳
確か35歳
37: 風吹けば名無し 2019/07/20(土) 12:33:49.91 ID:ciQwNqE3a
職歴あるなら高卒よりは有利やろ
39: 風吹けば名無し 2019/07/20(土) 12:33:56.40 ID:MLjeChR80
周りが最後主幹やら課長で終わるときに
君は補佐でおわるんやで
君は補佐でおわるんやで
43: 風吹けば名無し 2019/07/20(土) 12:34:09.86 ID:cIBpmjoYa
田舎やけど求人見たら月給16万とかで草
44: 風吹けば名無し 2019/07/20(土) 12:34:20.87 ID:MLjeChR80
課長になれるのが56歳くらいとしたら君はぎりぎりなれんのやで
46: 風吹けば名無し 2019/07/20(土) 12:34:53.60 ID:xuvsJEs3a
給料400万強くらいかな
30歳で残業込みで450万くらい
サビ残ありの部署だとさらに低い
30歳で残業込みで450万くらい
サビ残ありの部署だとさらに低い
47: 風吹けば名無し 2019/07/20(土) 12:34:56.62 ID:KQEP7msYM123456
給与安いから辞めとけよ
50: 風吹けば名無し 2019/07/20(土) 12:35:26.25 ID:+JGjJ1TPa
給与担当やってるけど
部長級 1000万~
課長級 900万
係長級 800万
くらいやで
どんな無能でも長くやれば定年間際には800万貰える
部長級 1000万~
課長級 900万
係長級 800万
くらいやで
どんな無能でも長くやれば定年間際には800万貰える
51: 風吹けば名無し 2019/07/20(土) 12:35:32.63 ID:sZ+KH+a6M
えぇ…ほんまなんか…
でも仕事は楽なんやろ?シュレッダーかけとくだけでええとか
でも仕事は楽なんやろ?シュレッダーかけとくだけでええとか
60: 風吹けば名無し 2019/07/20(土) 12:36:14.40 ID:npZEGHr30
>>51
ガチガイジ
ガチガイジ
52: 風吹けば名無し 2019/07/20(土) 12:35:36.81 ID:vco/ujA70
言うてローンの審査最強やし
53: 風吹けば名無し 2019/07/20(土) 12:35:37.23 ID:tocqgt+Oa
公務員ならボーナス出るってマジなん?受けたいわ
54: 風吹けば名無し 2019/07/20(土) 12:35:42.94 ID:fhLrX81Kd
そもそも地方公務員は出世したところで貧乏くじでしかないで
どうせガチ出世は国総からの出向組じゃなきゃ無理やし
どうせガチ出世は国総からの出向組じゃなきゃ無理やし
55: 風吹けば名無し 2019/07/20(土) 12:35:43.25 ID:TN+apJtRd
コッパンて短期離職ありの26歳でも受かる?(短期離職二つと2年の正社員歴)
2年働いてるから大丈夫だよな?むしろ職歴なしニートやフリーターより有利やろ
2年働いてるから大丈夫だよな?むしろ職歴なしニートやフリーターより有利やろ
59: 風吹けば名無し 2019/07/20(土) 12:36:11.42 ID:y0vikKxKa
>>55
不人気省庁なら余裕
不人気省庁なら余裕
56: 風吹けば名無し 2019/07/20(土) 12:36:01.83 ID:QLSPfdtW0
専門職とかならまだセーフやないっけ
58: 風吹けば名無し 2019/07/20(土) 12:36:09.70 ID:vipvnEjz0
市役所は中核都市未満はやめとけ
30、40年後どうなってるかわからん
30、40年後どうなってるかわからん
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1563593446/
スポンサーリンク
コメント
コメント一覧 (1)
コメントする