ダウンロード0012
1: 名無しさん@おーぷん 2018/03/21(水)20:16:05 ID:CSB
めっちゃ大変なイメージあるんやが

2: 名無しさん@おーぷん 2018/03/21(水)20:16:36 ID:03E
ホワイトの基準なんやねん

5: 名無しさん@おーぷん 2018/03/21(水)20:17:20 ID:CSB
>>2
お給料よかったり楽だったり残業なかったり

スポンサーリンク

3: 名無しさん@おーぷん 2018/03/21(水)20:16:57 ID:b2E
労働時間は長めなイメージ
給料はホット

4: 名無しさん@おーぷん 2018/03/21(水)20:17:01 ID:3H1
どいう基準で昇進したりするんやろ
公務員みたく完全な年功序列なのか

6: 名無しさん@おーぷん 2018/03/21(水)20:17:31 ID:oWl
>>4
基本的にはそう
国公立と私立で違う

11: 名無しさん@おーぷん 2018/03/21(水)20:18:35 ID:CSB
>>6
年功序列とか、無能なわいにぴったりやん

7: 名無しさん@おーぷん 2018/03/21(水)20:17:32 ID:qzn
大学生とかいう一番イキってる糞ガキの相手すんのはキツそう

8: 名無しさん@おーぷん 2018/03/21(水)20:17:34 ID:K20
定員規制強化と少子化で割と怖いけど、あと50年は大丈夫だろう

9: 名無しさん@おーぷん 2018/03/21(水)20:17:52 ID:03E
やりがいが微塵も無さそう

18: 名無しさん@おーぷん 2018/03/21(水)20:20:26 ID:CSB
>>9
そうなんかね
なんか楽しそうやけど

10: 名無しさん@おーぷん 2018/03/21(水)20:18:22 ID:03E
事務職って地獄やないんか?
毎日同じような作業するんちゃうの

15: 名無しさん@おーぷん 2018/03/21(水)20:19:10 ID:3H1
>>10
学生が毎日バラエティーに富んだ問題起こしてくれるぞ

12: 名無しさん@おーぷん 2018/03/21(水)20:18:50 ID:qzn
大学の独立行政法人化で大学職員って公務員じゃなくなったんやないっけ?
国公立は準公務員扱いやっけ?

17: 名無しさん@おーぷん 2018/03/21(水)20:20:01 ID:3H1
>>12
国立大学法人の独自採用試験が毎年あるはずや
公務員試験の範囲から出題される

20: 名無しさん@おーぷん 2018/03/21(水)20:20:32 ID:qzn
>>12
独立行政法人じゃないわ
国立大学法人やわ
とにかく公務員ではないけど待遇は公務員準拠なん?

13: 名無しさん@おーぷん 2018/03/21(水)20:18:56 ID:MSW
就職先に大学の名前があるのはそういうことか
そこを目指そう

14: 名無しさん@おーぷん 2018/03/21(水)20:19:00 ID:pXg
12:00~13:00に休憩取る環境
アホか!昼休みこそ開けとけ馬鹿学務

16: 名無しさん@おーぷん 2018/03/21(水)20:19:14 ID:03E
技術職員は開き直って仕舞えば面白そう

19: 名無しさん@おーぷん 2018/03/21(水)20:20:29 ID:Fos
教員はだるいで多分
若いと死ぬほど仕事回されるし
一般教養でも人間関係面倒やし

21: 名無しさん@おーぷん 2018/03/21(水)20:21:00 ID:oWl
国立は国家公務員に
公立は設置自治体の役所に
準じてるから実態は公務員
厳密には違うから当然根拠法令は違うけど

22: 名無しさん@おーぷん 2018/03/21(水)20:21:10 ID:03E
高専の職員なったやつの手取りがやばかったんやけど
26歳で20万切ってた

23: 名無しさん@おーぷん 2018/03/21(水)20:21:20 ID:MSW
私立はどうなん?

24: 名無しさん@おーぷん 2018/03/21(水)20:22:21 ID:03E
国公立はそれぞれの公務員に0.9かけたような給与って聞いた気がする

25: 名無しさん@おーぷん 2018/03/21(水)20:22:38 ID:oWl
私立は一般企業と同じように好きなようにできる
理事会次第
各大学のテーブルの元となるものはどこかしらにあるだろうけどね

26: 名無しさん@おーぷん 2018/03/21(水)20:23:07 ID:03E
未婚率が鬼高いイメージ

27: 名無しさん@おーぷん 2018/03/21(水)20:23:16 ID:CSB
no title

こんなんあったわ

28: 名無しさん@おーぷん 2018/03/21(水)20:23:49 ID:03E
>>27
これは職員?

30: 名無しさん@おーぷん 2018/03/21(水)20:24:00 ID:CSB
>>28
大学職員ランキングよ

31: 名無しさん@おーぷん 2018/03/21(水)20:24:08 ID:03E
>>30
関大やべえやん

29: 名無しさん@おーぷん 2018/03/21(水)20:23:57 ID:qzn
>>27
そんなに貰ってるんか

32: 名無しさん@おーぷん 2018/03/21(水)20:24:51 ID:03E
平均が1000超えってもはやブラックの匂いすらするやつやん

33: 名無しさん@おーぷん 2018/03/21(水)20:25:13 ID:qzn
大学事務員じゃなくて大学職員だと教授とか准教授も入るかんじか
なるほど

34: 名無しさん@おーぷん 2018/03/21(水)20:25:39 ID:03E
中途ばっかりとるから新卒おらず平均上がってるパターンと
教授が入ってるからクソ上がってるパターンか
私立の大学教授えぐいし

35: 名無しさん@おーぷん 2018/03/21(水)20:26:04 ID:lZ1
ブラックかホワイトかと言われたらホワイトのとこが多いやろけど
絶対仕事にやりがいないと思うわ
仕事にやりがいなんて求めん!言われたことやるだけで満足!
って人はええんやない

38: 名無しさん@おーぷん 2018/03/21(水)20:26:54 ID:IcA
>>35
ただの事務仕事やからそらやりがいなんてないわな

36: 名無しさん@おーぷん 2018/03/21(水)20:26:15 ID:03E
京大教授とか50歳で1000万いかないのに

39: 名無しさん@おーぷん 2018/03/21(水)20:26:59 ID:A34
>>36
なおその上過激派が襲ってくる模様

41: 名無しさん@おーぷん 2018/03/21(水)20:27:12 ID:03E
>>39
普通に可哀想

37: 名無しさん@おーぷん 2018/03/21(水)20:26:52 ID:oWl
国公立は法人採用もいるけど国や県市からの出向が少なくない
大学によって割合は全然違う

40: 名無しさん@おーぷん 2018/03/21(水)20:26:59 ID:03E
事務職とか銀行員と話すと 金と女の話しかしないからな
そういう人種には向いてるんやろな

42: 名無しさん@おーぷん 2018/03/21(水)20:28:52 ID:lZ1
>>40
そら勤務時間の大半デスクで資料いじってるようなやつばっかりやもん
仕事の話なんてすることないやろ

43: 名無しさん@おーぷん 2018/03/21(水)20:29:13 ID:CSB
この年収って教授は入ってないやろ?
大学教職員なら入るかもやけど

47: 名無しさん@おーぷん 2018/03/21(水)20:31:53 ID:qzn
>>43
上の画像は明らかに入ってるやん
教授の平均年収が1000万前後なんやから
教員外職員で調べたら絶対違うやろ

44: 名無しさん@おーぷん 2018/03/21(水)20:29:36 ID:03E
教授って教職員やろ
私立は違うんか

45: 名無しさん@おーぷん 2018/03/21(水)20:31:03 ID:IcA
事務職とか一番AIに置き換えやすい業種やから
2,30年後にリストラ地獄になりそう

46: 名無しさん@おーぷん 2018/03/21(水)20:31:15 ID:03E
ワイ的には1000万も1500万も変わらん気がするな
せいぜい乗る車がポロからゴルフになるくらいの差やろ
それならおもろい仕事かクソ楽で趣味に没頭できるような仕事の方がええわな
1500万貰う仕事が楽なわけないからな

48: 名無しさん@おーぷん 2018/03/21(水)20:32:15 ID:03E
日本ってなんやかんや弱者を守るから世界の先進国がAI取り入れまくってる中、日本だけ新卒で補ってそう

49: 名無しさん@おーぷん 2018/03/21(水)20:32:58 ID:lZ1
大学職員のやる仕事なんて5割はAIと入れ替わってるよ
残るのは専門性が必要な部署だけ

53: 名無しさん@おーぷん 2018/03/21(水)20:35:23 ID:qzn
>>49
むしろ専門性の高い仕事のほうがAIの代替率高いんやって
受付とか対人関係はどうしても人間が必要だからそっちのほうが生き残るらしい

55: 名無しさん@おーぷん 2018/03/21(水)20:36:13 ID:lZ1
>>53
まあそらそうやけど
結局AIを統括するような人間は必要やからな
接客業とかならともかく
大学の受付とかそれこそほとんど残らんのちゃうか

57: 名無しさん@おーぷん 2018/03/21(水)20:38:41 ID:IcA
>>55
大学の受付なんて要件が処理できればいいからな
接客で必要な対人関係なんていらん

50: 名無しさん@おーぷん 2018/03/21(水)20:34:14 ID:03E
もうみんなで農業と林業しようや

52: 名無しさん@おーぷん 2018/03/21(水)20:34:43 ID:lZ1
>>50-51
一次産業はどうしても人間が必要やからな

51: 名無しさん@おーぷん 2018/03/21(水)20:34:26 ID:03E
あと漁業

54: 名無しさん@おーぷん 2018/03/21(水)20:35:56 ID:03E
コンパニオンみたいなのはAIには無理やからな
キャバ嬢とコンパニオンとかばっかり残りそう

56: 名無しさん@おーぷん 2018/03/21(水)20:36:55 ID:03E
AIが高度になればメンテ費がバカにならなくなって
結局人の方が安い
みたいなことありそう

58: 名無しさん@おーぷん 2018/03/21(水)20:39:09 ID:03E
銀行とか各店舗に人間1人でええやろ

59: 名無しさん@おーぷん 2018/03/21(水)20:40:44 ID:5V5
むしろ大学職員のババアうざいの多いから
受付が機械に変わったほうが円滑に手続きできそう

60: 名無しさん@おーぷん 2018/03/21(水)20:41:01 ID:lZ1
>>59

61: 名無しさん@おーぷん 2018/03/21(水)20:41:38 ID:IcA
>>59
あいつらなんであんな愛想悪いんやろな

68: 名無しさん@おーぷん 2018/03/21(水)21:08:27 ID:LXA
>>59
草 ほんまそれ

62: 名無しさん@おーぷん 2018/03/21(水)20:42:56 ID:Uys
大学病院の経理とかも扱うんか?

63: 名無しさん@おーぷん 2018/03/21(水)20:44:52 ID:03E
ワイ理系企業に勤めとるけど
事務職は クッソ有能な人間が3割くらいで
残りは技術職失格になったやつとか 完全なる雑用みたいな無能人間で構成されとるわ

64: 名無しさん@おーぷん 2018/03/21(水)20:45:51 ID:lZ1
>>63
技術に適正がないと判断されると
だいたい数年で事務に飛ばされるからな

65: 名無しさん@おーぷん 2018/03/21(水)20:47:04 ID:5V5
労務は無能が多い印象

67: 名無しさん@おーぷん 2018/03/21(水)20:48:27 ID:lZ1
>>65
労働時間管理してるだけのくせに
やたら高圧的だよな

引用元: http://hayabusa.open2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1521630965/

スポンサーリンク