
1: 風吹けば名無し 2018/01/29(月) 00:18:28.72 ID:PpSAX1Ex0
よくわからないけどとりあえずジェネリックに変えるワイ君
3: 風吹けば名無し 2018/01/29(月) 00:19:25.40 ID:cdFTRQhkp
安いからね仕方ないね
4: 風吹けば名無し 2018/01/29(月) 00:19:35.85 ID:cBZLQ2KLa
安いからええやん
スポンサーリンク
5: 風吹けば名無し 2018/01/29(月) 00:20:00.85 ID:jCeqNuk10
なんかダメなんか?
7: 風吹けば名無し 2018/01/29(月) 00:21:04.26 ID:O7hMQ6cO0
>>5
一部薬は濃度低いとか効用が薄い聞いたことあるで
一部薬は濃度低いとか効用が薄い聞いたことあるで
14: 風吹けば名無し 2018/01/29(月) 00:22:19.98 ID:jCeqNuk10
>>7
アリガツやで
アリガツやで
23: 風吹けば名無し 2018/01/29(月) 00:24:21.98 ID:O7hMQ6cO0
>>14
?わからんけど古い情報かも知れんで
?わからんけど古い情報かも知れんで
8: 風吹けば名無し 2018/01/29(月) 00:21:05.02 ID:AR35msMFr
治験行くとだいたいジェネリックや
9: 風吹けば名無し 2018/01/29(月) 00:21:10.02 ID:TO9iRPRFp
売り上げに貢献してくれる良いカモ
次は全部の薬を一包化して下さいってお願いするんやで
次は全部の薬を一包化して下さいってお願いするんやで
10: 風吹けば名無し 2018/01/29(月) 00:21:30.20 ID:JSgdKZa40
医療費抑制になるからお国のためやで
偉いぞイッチ
偉いぞイッチ
12: 風吹けば名無し 2018/01/29(月) 00:21:39.71 ID:Wy8bi1jp0
原薬がチャイナ率高いんちゃうか
13: 風吹けば名無し 2018/01/29(月) 00:21:51.84 ID:1+HWLUVb0
ワイ薬剤師やが自分が貰うときはジェネにしとるで
17: 風吹けば名無し 2018/01/29(月) 00:22:58.73 ID:PpSAX1Ex0
>>13
なんでや?
なんでや?
19: 風吹けば名無し 2018/01/29(月) 00:23:57.32 ID:1+HWLUVb0
>>17
安いし効き目変わんないから
長期的に使う薬なら特に安いほうがええ
安いし効き目変わんないから
長期的に使う薬なら特に安いほうがええ
24: 風吹けば名無し 2018/01/29(月) 00:24:37.34 ID:PpSAX1Ex0
>>19
はえー
はえー
18: 風吹けば名無し 2018/01/29(月) 00:23:15.10 ID:UefT63Ez0
若けりゃなんでも良い
21: 風吹けば名無し 2018/01/29(月) 00:24:13.56 ID:QON+vUAG0
飲み薬ならジェネリックでええで
29: 風吹けば名無し 2018/01/29(月) 00:25:07.45 ID:PpSAX1Ex0
>>21
塗り薬やでわいは
塗り薬やでわいは
22: 風吹けば名無し 2018/01/29(月) 00:24:21.78 ID:7dy/3X1Aa
同じ成分でワイが調合したのとナンチャラ製薬が作ったのとどっちがええ?
27: 風吹けば名無し 2018/01/29(月) 00:25:01.59 ID:AOIwiSbx0
>>22
どこ卒や?
どこ卒や?
25: 風吹けば名無し 2018/01/29(月) 00:24:50.06 ID:tBLXAzRdM
成分一緒だけど効きが全然違うよな
ちな睡眠薬
ちな睡眠薬
26: 風吹けば名無し 2018/01/29(月) 00:24:59.56 ID:cdTVSnSK0
ロキソニンのジェネリックなんか効果薄いような気がする
28: 風吹けば名無し 2018/01/29(月) 00:25:02.78 ID:Mj7dJDdU0
精神科のお薬とかはやっぱ効果が薄くなったりとかないんか?
30: 風吹けば名無し 2018/01/29(月) 00:25:40.92 ID:31w9moEs0
一包化してもらってるわ
朝9錠
昼1錠
夜4錠なんて管理できるかボケ
朝9錠
昼1錠
夜4錠なんて管理できるかボケ
31: 風吹けば名無し 2018/01/29(月) 00:25:52.49 ID:Qm3MtJbOM
ちゃんと胃の中で溶ける順番とかまで計算されて作ってあるからジェネリックはやめたほうがええ
32: 風吹けば名無し 2018/01/29(月) 00:25:53.09 ID:T5HJt7jI0
グッバイイッチ
フォーエバーイッチ
フォーエバーイッチ
33: 風吹けば名無し 2018/01/29(月) 00:25:59.97 ID:TO9iRPRFp
内緒やけど最近はホームやケアハウスでウハウハやわw
高齢化社会って最高やなww
高齢化社会って最高やなww
34: 風吹けば名無し 2018/01/29(月) 00:26:24.29 ID:EzQP7X/ip
ジェネリックがなんであるか知らないやつも割と平気でいるからな
39: 風吹けば名無し 2018/01/29(月) 00:27:41.18 ID:EozNwzb00
>>34
独占権みたいなの切れたってだけやないのよさ?
独占権みたいなの切れたってだけやないのよさ?
35: 風吹けば名無し 2018/01/29(月) 00:26:35.81 ID:EozNwzb00
嫌ですって言う奴おるんか
それこそ○○ってお薬飲んでるワイ可愛そう、ネットで服薬マウントしなきゃみたいなメンヘラだけやろ元薬に拘るのって
それこそ○○ってお薬飲んでるワイ可愛そう、ネットで服薬マウントしなきゃみたいなメンヘラだけやろ元薬に拘るのって
38: 風吹けば名無し 2018/01/29(月) 00:27:27.47 ID:KzoOvYsX0
>>35
いっぱいおるで
ジジババは特に
いっぱいおるで
ジジババは特に
42: 風吹けば名無し 2018/01/29(月) 00:28:36.30 ID:EozNwzb00
>>38
そのへんのは薬変わったらなんかこわいとかやろうな
ジェネリックのいかにもパチモンみたいな名前やめればいいのに
そのへんのは薬変わったらなんかこわいとかやろうな
ジェネリックのいかにもパチモンみたいな名前やめればいいのに
45: 風吹けば名無し 2018/01/29(月) 00:29:27.44 ID:AOIwiSbx0
>>42
んなもんどんな名前も安かったらパチもんに見えるわ
んなもんどんな名前も安かったらパチもんに見えるわ
59: 風吹けば名無し 2018/01/29(月) 00:31:27.06 ID:EozNwzb00
>>45
いやあからさまに元の薬の名前もじったようなのあるやん
ロキソニン→ロキソプロフェンとか偽物感すごいやん
いやあからさまに元の薬の名前もじったようなのあるやん
ロキソニン→ロキソプロフェンとか偽物感すごいやん
36: 風吹けば名無し 2018/01/29(月) 00:26:41.45 ID:YYIjIVfM0
イソジンうがい薬のジェネリックは別物やったわ
40: 風吹けば名無し 2018/01/29(月) 00:27:43.98 ID:1+HWLUVb0
明確にジェネリック嫌ですっていうカンッジャは意外とおらんで
58: 風吹けば名無し 2018/01/29(月) 00:31:22.05 ID:YqXVGSjr0
>>40
ワイは嫌
ワイは嫌
41: 風吹けば名無し 2018/01/29(月) 00:28:32.27 ID:X8YOeNHH0
毎回お薬手帳もってこいって言われてるけど一度も持って行ったことないんや🤣
43: 風吹けば名無し 2018/01/29(月) 00:29:22.03 ID:EozNwzb00
>>41
お薬手帳家に5冊くらいあってもうどうしたらええか分からん状態になっとる
お薬手帳家に5冊くらいあってもうどうしたらええか分からん状態になっとる
54: 風吹けば名無し 2018/01/29(月) 00:30:54.99 ID:X8YOeNHH0
>>43
実際薬局でも使ってなさそうだしセーフ
実際薬局でも使ってなさそうだしセーフ
44: 風吹けば名無し 2018/01/29(月) 00:29:25.48 ID:lRFxf4jE0
合法的な模倣品やろ
オリジナルの方がええわ
オリジナルの方がええわ
46: 風吹けば名無し 2018/01/29(月) 00:29:43.03 ID:z9GzVRE40
薬学部行った奴がジェネリックは貰わないって言ってたからワイも貰ってへんわ
47: 風吹けば名無し 2018/01/29(月) 00:29:50.52 ID:AgXsTbOd0
成分同じなのに何故か効かない模様
48: 風吹けば名無し 2018/01/29(月) 00:29:54.33 ID:WHXrwOSt0
サワイとかいう謎薬に化けるから後で何の薬かわからんくなる
49: 風吹けば名無し 2018/01/29(月) 00:30:18.33 ID:T2Vt8jXm0
結局ジェネリックの何があかんねん
50: 風吹けば名無し 2018/01/29(月) 00:30:36.71 ID:vV8pQyGId
これ問題無いって人と効果7割減って人が同じ薬局にいるから困るわ
51: 風吹けば名無し 2018/01/29(月) 00:30:37.49 ID:0iAZ/ZE90
お前一人がジェネリックに変えても医療費負担は大して変わらんのや
52: 風吹けば名無し 2018/01/29(月) 00:30:42.79 ID:KmWLChUnr
治ればなんでもええわ
53: 風吹けば名無し 2018/01/29(月) 00:30:49.92 ID:VCwJkR6J0
生保「先発品で」
55: 風吹けば名無し 2018/01/29(月) 00:31:08.18 ID:hJU//DNw0
ジェネリックにすると薬剤師の懐に入るらしいから敢えての先発
56: 風吹けば名無し 2018/01/29(月) 00:31:09.38 ID:IOVQheMKM
薬そのものは割引もきいてかたいして高くないからふつう安全買うやろ
57: 風吹けば名無し 2018/01/29(月) 00:31:17.64 ID:zDZstgMna
睡眠薬のジェネリックは効きが悪かったわ
60: 風吹けば名無し 2018/01/29(月) 00:31:40.51 ID:fD6giOljM
ワイ薬学部、高みの見物
引用元: http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1517152708/
スポンサーリンク
コメントする